フリー保育士って、たらい回しになっている気がする…。
フリー保育士は、休みの保育士の代わり、保育士が足りない時間のサポートなど、さまざまな役割を果たします。
そんな大切な役割を担っているフリー保育士が
- なぜたらい回しになるのでしょうか?
- その辛さや悩みがある一方で、フリー保育士にはどんなメリットがあるのでしょうか?
今回は、フリー保育士の仕事内容と役割、たらい回しの理由や辛さ、フリー保育士のメリットについて詳しく解説します。
あなたの悩みを解消するためのお手伝いができれば幸いです。
フリー保育士の仕事内容と役割とは?
フリー保育士は、特定のクラスで担任として働くのではなく、さまざまなクラスに入って保育をします。
正規保育士ではなく、派遣やパートなどの非常勤保育士がフリー保育士として働くことも多いです。
ここからは、フリー保育士の主な役割を紹介します。
休みの保育士の代わり
園内の保育士が休みを取ったときに、フリー保育士が代わりとしてクラスに入り、保育業務を担当します。
保育施設は日頃から子どもたちを安全に保育する必要があります。保育士が休みで足りなくなると、怪我などのリスクが増えます。
フリー保育士がいるからこそ休みが取れると言っても過言ではありません。
保育士が足りない時間のサポート
保育施設が忙しい時間帯や特別な行事などで保育士が足りない場合に、フリー保育士はサポートを行います。
たくさんの書類、行事前などは準備や製作物などを保育が終わった後に行うこともあり、残業時間が増えることもあります。フリー保育士がいることで、通常はできない仕事を日中に進めることが可能になるのです。フリー保育士は保育士の負担を軽くする役割を担っています。
掃除や作り物などの雑務
保育士の仕事は子どもたちの保育だけでなく、保育施設全体の運営に関わることも多いです。フリー保育士は、掃除や作り物なども担当することがあります。雑務と取られがちですが保育環境を整えるために欠かせない重要な仕事です。
クラス担任の補助
保育施設には通常、各クラスに担任保育士がいます。フリー保育士は、クラス担任の補助として子どもたちを保育します。
個別に配慮が必要な子のサポートをしたり、担任と連携をしながらクラス運営がスムーズになるように補助します。
フリー保育士のおかげで仕事量が軽減されたり、安心してクラス運営ができます。
急なトラブル時のサポート
保育施設では、急な事態やトラブルが発生することがあります。保育中には子どもたちのケガや争いごとがつきものですし、転んでケガをすることもあります。
フリー保育士は、子どもがケガをしたときの手当や、ケンカの仲裁などの対応をします。
フリー保育士がたらい回しになるのはなぜ?
フリー保育士がたらい回しになる理由はいくつかあります。
人手が足りている
一部の保育施設では、定員に対して十分な保育士が配置されているため、フリー保育士の必要性を感じていない場合があります。これにより、フリー保育士の居場所がなくなり、たらい回しになることがあります。
園長はフリー保育士を必要だと思っていても、担任保育士は必要性を感じてないこともあります。
保育に入って欲しくない
残念ながらフリー保育士を「クラスに入れたくない」と考える保育施設も存在します。フリー保育士が入ることにより、人間関係が複雑になったり、働き方が保育施設の希望と違うなど、さまざまな理由が考えられます。
今は必要性を感じていない
一時的に人手不足が解消されており、フリー保育士が必要ないと判断されてたらい回しになることがあります。保育施設の運営方針や経済状況によっては、フリー保育士の需要が変動することがあります。
フリー保育士を下だと思っている
一部の保育士や保育施設で、フリー保育士を正規の保育士よりも下とみなす見方が存在することがあります。このような偏見や差別意識が、フリー保育士がたらい回しになる原因となることがあります。
園として都合の良いポジション
一部の保育施設では、フリー保育士を「一時的な人手不足の解消の手段」として利用することがあります。しかし、その場合でもフリー保育士は一定の時間帯や業務に固定され、休みが取りづらい、自分の希望を伝えられないなど他の保育士よりも柔軟性に欠ける場合があります。
フリー保育士が辛く感じる理由
フリー保育士が辛く感じる理由は以下のようなものがあります。
必要じゃないと感じる
フリー保育士は一時的にクラスへ手伝いに入ることが多く、自分がどのように動けばいいのか分からないことがあります。ときには、担任の考えと違った保育や行動をしてしまうこともあります。そのため、自身の仕事への存在意義や価値を見失い、辛さを感じることがあります。
居場所がない
フリー保育士は、保育施設のスタッフとして派遣やアルバイトとして働くため、常に同じ職場で働くわけではありません。そのため、他の正規の保育士とのつながりや居場所を持つことが難しくなり、孤立感や不安を感じることがあります。
周りの目が気になる
フリー保育士は、常に異なる保育施設やクラスで働くため、他の保育士や保護者からの評価や扱いが気になることがあります。自身の保育スキルや能力に自信を持っていても、慣れない環境での評価や扱いに不安を感じることがあります。
想定外の仕事
フリー保育士は、さまざまな環境下で働くため、予期せぬ仕事や異なる保育現場に対応する必要があります。新しい環境での適応や変化に対応することが求められるため、ストレスや負担を感じることがあります。
フリー保育士にもメリットはある
フリー保育士には、以下のようなメリットも存在します。
色々な保育を学べる
異なる保育施設やクラスでの経験を積むことにより、さまざまな保育スキルを学ぶことができます。幅広い経験を積むことで、自身の保育力の向上や成長につなげることができます。
たくさんの子どもたちと触れ合える
フリー保育士は、たくさんの子どもたちと触れ合う機会があります。それぞれの子どもたちとの関わりを通じて、子どもの成長や発達を目の当たりにし、保育の喜びを感じることができます。
クラスを客観的に見れる
フリー保育士は、常に異なるクラスや保育現場で働くため、客観的な視点からクラスの特徴や課題を見つけることができます。これにより、保育施設や担任保育士に対して貴重なフィードバックを提供することができます。
プレッシャーが少ない
一部のフリー保育士にとって、正規の保育士としての責任やプレッシャーが少ないと感じることがあります。一時的なサポート役としての立場であるため、自身に対する負担が軽減されることがあります。
仕事量が少ない
フリー保育士は、保育施設の忙しい時間帯や特別な行事などに派遣されることが多いですが、一時的なサポートのために必要な時間は比較的短いことがあります。そのため、フリー保育士は比較的仕事量が少なく、自身の時間管理に柔軟性を持つことができます。
フリー保育士のたらい回しが辛い時にやること
フリー保育士がたらい回しになり辛いと感じた場合には、以下のような対策を考えることができます。
上司や同僚に相談する
まずは、自身の悩みや不満を上司や同僚に相談することが重要です。フリー保育士の立場や役割についての認識を共有し、保育施設内での評価や位置づけについて話し合うことで問題解決の道筋が見えるかもしれません。
配置希望を出す
フリー保育士は、派遣先や勤務スケジュールに一定の柔軟性がある場合があります。自身の希望や能力に合った配置を希望することで、よりやりがいを感じる働き方や環境を求めることができます。
転職を考える
フリー保育士としての経験を積んだ上で、他の保育施設や雇用形態を検討することも一つの選択肢です。自身のスキルや経験を活かしながら、より働きやすい環境を追求することができます。
まとめ
今回はフリー保育士のたらい回しについて解説しました。居場所がなかったり、必要とされてないと感じるのはとても辛いことですよね。
フリー保育士のたらい回しに疲れているなら、新たな職場で再スタートをしてみてはいかがでしょうか?
保育士専門の転職サイトを活用することで、安心して働ける職場と出会えるチャンスが待っています。仕事にやりがいを感じることができれば、プライベートも充実させることができますよ。
この機会にぜひ新たな一歩を踏み出してみてくださいね。